ゲッツ板谷の波風日記

うおいっス! 今回はナゼ冒頭から自分で自分を撮った写真をだしたかというと、それはメタメタ嬉しかったからっス。てか、ボキがかぶってる野球帽を見てください。ド真ん中に変な鳥の顔があるでしょ。もうピンときた野球好きも多いと思うけど、コレはボルチモア・オリオールズの帽子に昔付いていたマークでね。ボキは、この帽子をズーーーッと探してたんだけど、この前、近くの大型スポーツ店に寄った時に何の前触れもなく帽子コーナーにコレが1つだけあってさ。3,600円もしたんだけど、当然即買いしちゃいましたわ。

ところで今回、発表したいことがあってさ。上の写真を見ると「紀州梅の酢」っていう料理用の梅酢のボトルがあるでしょ。実はコレって、ほら、先月に和歌山県の田辺市で梅事業をやってる岡畑くんのところに寄った際、彼がこんなことを言ったんですわ。
「いや、ゲッツさんのブログでウチの梅宝水を取り上げてもらって以来、その梅宝水の注文がバンバンきたんですけど、やっぱ1本5000円っていうのは少し高いらしくって・・・・・。で、ボクは考えて、今度新しく発売した、この『紀州梅の酢』って商品も出来るだけ梅宝水に近い効果が現れるように研究して作りましたんで、何はともあれ、今回持ち帰って血圧が下がるかどうか試して飲んで欲しいんですよ。ちなみに、梅宝水は750ミリリットルで5000円なのに対し、この紀州梅の酢は500ミリリットルで900円にしましたから」
つーことで、その紀州梅の酢を持ち帰って、3週間の間、毎日5倍に水で薄めて飲んだところ、これがまたホントに血圧によくてね。お蔭様でボキの血圧も上が130~135までピタリと下がって、ホントに安定してるんスよ。よって、もし血圧の高い人、もしくは血圧の高い人が身内にいる方は1本900円で、しかもドリンクとして飲んでもホント美味しい「紀州梅の酢」を実際に試して下さい。もう1度言うけど、ボキは岡畑くんには1銭ももらってないからね(笑)。以上。
0739(26)2107←ここに電話すればスグに注文できます。

さて、ボキの最新刊「板谷遠足」が10月8日に遂に発売になります。コレは今年の5月まで「週刊SPA!」でやってた連載をまとめたもので、要は、1回の予算1万2000円でこんなに楽しくてバカらしい遠足ができるよ、ってことのレポート本です。
つーことで、この本に入ってる約8割の遠足地がボキが実際に選んだところで、かつ、メタメタ面白いので、日本なんてドコに行っても一緒だよ・・・・・・なんてことを言ってないで皆さんも現地を訪れてみて下さい。定価は1300円+税です。
尚、このスペースの左横にズラーっと並んでるボキの本、それをクリックすると新品があるものはアマゾンで注文できるようになりましたので、この際にまだ読んでない本があったら是非買ってみて下さい。よろしくぅ~。
あ、忘れてた・・・・・・。今回の本も表紙を書いてくれたのは只今、世間的にも大ブレイク中の西原のネーさん。そして、長~い帯文を書いてくれたのはナント、「板谷バカ三代」の大ファンでもあるという大作家の伊坂幸太郎さんなので、そっちの方も楽しみにして下さい。では!