ゲッツ板谷の波風日記
で、その1分後に情報を送ってくれた沖田×華。つーことで、仏舎利塔じゃなかったみたいだな(笑)。ちなみに、今度「板谷遠足」の取材に付き合って欲しいから連絡するね。
そうそう、週刊SPA!でやってる「板谷遠足」も早11回。とりあえず今までの流れを書いとくと
第1歩 牛久大仏を見に行く
第2歩 「瀬音の湯」に行く
第3歩 懐かしいハンバーグを食べに行く
第4歩 ガマランドに行く
第5歩 スープ入り焼きそばを食べに行く
第6歩 夢のカレーを食べに行く
第7歩 黒部ダムを見に行く
第8歩 西武ドームで野球観戦
第9歩 入水鍾乳洞を探索する
第10歩 北見隆作品展を見に行く
第11歩 サーキットの狼ミュージアムを見に行く
……と、こんな感じなんだけど、まだまだ遠足候補地や遠足ネタを募集してるので、これだというものがあれば遠慮しないで送って下さい。よろぴく。
それから、最後にいくつかのメールの質問に答えとくと、まずは光二くん。軽自動車じゃなくて、トヨタのビッツだよ! で、何でジープと買い換えたかというと、前にも書いたけど「板谷遠足」にかかる経費を少しでも節約するため、燃費がいい車にしたっつーわけよ。
それから沙夢ちゃん。ボキも、そんな歯無しオジサンは見たことありません。
ラストははっちゃん。「おでんそば」はボキ的には、う~ん……70点といったところです。ちなみに、小学生の時、代々木の塾に行く時によく食べてました。
「板谷さん、今日"にじいろジーン"に、でてましたね。ぐっさんの後ろ」
いや、かなりビックリした。
実は、この約3週間前ぐらいに、ボキはキャームのことを東村山市にあるうどん屋の「きくや」に連れて行った。ところが、店に入ろうとすると、その入り口は人で一杯で、いや、この武蔵野うどん屋はマジで人気があるなぁ~と思っていたら、店のオバちゃんの1人が外に出てきて「2人?」と訊いてきた。で、「ええ」と答えたら「じゃあ、裏からで悪いんだけど入っていいよ」と言われ、店の裏口から店内へ。すると、なぜか店内はガラガラだったのだが、そこでテーブルに座ってウドンを食べていたのが吉本興業のぐっさんで、それをテレビカメラマンが録画していたのである。
んで、うどんを食い終わって車に戻る途中、「さっき吉本のぐっさんがオレらの後ろにいたよな」とキャームに言ったら、「えっ、ぐっさん?」と驚いた後で「何で山口良一がこんなトコにいんだよ?」と真顔で言ってたので、「違うよっ、だから吉本興業のぐっさんだよ。ほら、まだ店の外に立ってるじゃん!」と言って指差したら「ホントだ……。何だよっ、声を掛ければよかったなぁ、おい!!」という言葉を。が、キャーム、友達でも何でもないのに何って声を掛けるんだっつーーーの!
で、時は流れて8月15日の朝8時30分過ぎ。テレビをつけて朝メシを食べてたら、たまたま見ていたフジテレビの番組の「ぐっさんを連れて行くならこんなトコ!」というコーナーに、なんと例のうどん屋の「きくや」が出てきて、そのまま見てたら途中から完全な後姿だったが、ぐっさんと俳優の綿引勝彦さんの後ろにオレとキャームが数秒間だったが映っていたのだ。
で、数時間後に前記のメールがmgさんから届いたという次第である。
いや、ホントにビックリしたよ……。見てるんだなぁ。
ごめんな、何のひねりもなくて(笑)。つーことで、れいくん1人が大正解。
ところで、リンク集のところにある「ハックのまだ何も始まっちゃいませんよ」を見た?何か、あのノビ太が、15人が集まって1人3分の映画を撮るっていう企画があり、そのうちの1人に指名されたとのこと。で、12月には下北沢で上映予定で、さらにその後、そのフィルムがDVDにもなるみたいっス。
まぁ、そうは言っても、あの走れない白馬は、まだ何も撮影してないみたいだけど、本人の話だとノンフィクションのホラーものを撮るみたいです。………まぁ、好きにしろって感じですね。みんなもからかってやりましょう(笑)